新入社員研修を成功させるために必要な企画から実施までのプロセスを、半日で学べる実践的なセミナーです。研修の内製化を目指す企業や、人事担当者としてのスキルアップを図りたい方に最適な内容です。本講座では、具体的なテンプレートの提供や演習を通じて、すぐに活用できる知識とノウハウをお届けします。少人数制で、実践に特化した内容ですので、この機会にぜひご参加ください。
本セミナーでは、「戦略的人材開発」をテーマに、効果的な研修プログラムのデザイン方法を学びます。第一部では、企業の戦略に紐づいた研修の方向性を考える基礎を構築。第二部では、研修の目的やゴールを明確化し、参加者にとって効果的な体験を設計します。第三部では、実際にストーリーや演習内容をデザインし、具体的な研修プランを作成するワークを行います。これにより、研修担当者としての自信と実践力を身につけることができます。
第一部では、研修を戦略に紐づける重要性と、そのための課題整理の方法を学びます。まずは、組織の目標や方向性を基に、研修が企業の成長にどう寄与するかを考察します。続いて、現場で抱える課題を洗い出し、それらに対処する具体的な施策を検討する手法を解説します。また、課題解決型アプローチの導入によって、研修が業務改善に直結する仕組みづくりについても学びます。これにより、単なる知識提供型の研修を超え、実行可能な施策を組み込んだ研修設計が可能となります。
第二部では、参加者にとって意味のある研修体験を設計するためのステップを解説します。研修のゴールを明確化し、どのような体験が成果に結びつくかを具体的に考える手法を紹介します。さらに、研修全体の流れを作り、アクティビティや演習内容を構築する際のポイントを共有します。ストーリー性を持たせることで、研修が記憶に残りやすく、実践につながるものとなります。また、評価基準の設定や研修効果の測定方法についても触れ、実行可能なプランニングを支援します。
第三部では、実際に研修プログラムを設計するワークショップを行います。新入社員研修をテーマに、具体的なストーリー構築や演習内容のデザインに取り組みます。また、受講者同士で意見を交換しながら、より完成度の高いプランを作り上げます。さらに、AIツール(ChatGPTなど)を活用し、効率的に設計を進める方法も学びます。このセッションを通じて、受講者は研修プランを自信を持って提案できるスキルを身につけることができます。
<日時>
2024年3月14日(木)
<参加費用>
無料
<時間>
12:00-13:00
<場所>
WEBによるオンライン開催
<スケジュール>
アクセス開始:11:50~
セミナー開始:12:00~
第一部:12:00~12:15
第二部:12:15~12:30
第三部:12:30~12:45
質疑応答:12:45~13:00
<視聴方法>
Zoomでのオンライン配信
※セミナーの視聴方法は、お申し込みいただいた方にご案内します。開催10分前の【11:50】にウェビナーを開場させていただきます。
<諸注意>
本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
<セミナー番号>
H07